脂モノは控える
脂モノを控える、これはダイエットをしている人は当たり前のようにしていることですね。
これは高齢者の方も胃がもたれやすくなっているので避けなければなりません。
また、高齢者の方も食べたくなくなるので、魚を出すときは高齢者の方は※刺身にするとか、お肉を出すときは煮物に浸したものにするなど消化しやすくする工夫が必要になります。
たんぱく質がちゃんと摂取できないと筋肉が減ってしまい、寝たきりや転倒の原因になります。運動しないことにより血栓が作られやすくなってしまいますから、隠れ脳梗塞になる可能性が増えてしまいます。
高齢者向けのレシピなどはネット検索などで調べて、脂を使わないもの・消化の良いものを食卓に並べてあげましょう。
※焼き魚より刺身、焼肉より水分を含んだお肉の方が消化が良いそうです。